1-6 フォームのレイアウトを整えてみよう
フォームのレイアウトを整えてみよう編
この章では、作成したフォームのレイアウトの整え方について説明します。
「1-2 日報の入力フォームを作ってみよう」で作成したフォームのラベルに色付け、表示幅の変更をおこない、画面上のメリハリをつけます。
レイアウトを調整して、より見やすく使いやすいフォームに仕上げていきましょう。
※このトレーニングでは「SmartDB Ver.4.2」を利用しています。
「Ver.4.2」以外のバージョンをご利用されている場合は、一部画面が異なる場合がございます。
まとめ
- 背景色を設定することで、フォーム内にメリハリがでます。
- 項目名や入力欄など、列ごとに表示幅を設定できます。
- 列属性では、同じ列の項目の属性を一気に設定したり、設定をクリアすることができます。
1.日報を作ってみよう
- 1-1 キャビネット・バインダを作ってみよう
- 1-2 日報の入力フォームを作ってみよう
- 1-3 日報のビューを作ってみよう
- 1-4 条件やツリーで文書を検索してみよう
- 1-5 自分が登録した日報の一覧を作ってみよう
- 1-6 フォームのレイアウトを整えてみよう
- 1-7 文書を再利用して登録してみよう<
0