1-3 日報のビューを作ってみよう
日報のビューを作ってみよう編
この章では、ビューの作成方法について説明します。
ビューとは、バインダに登録されている文書を一覧で表示するための機能で、ビュー定義の設定をおこなわないとフォームから文書を登録しても、一覧には表示されません。
ビューは複数登録することができ、用途によってビューに表示させる項目を変えることができます。
動画にて詳しく説明していきます。
ぜひ、ご覧ください。
※このトレーニングでは「SmartDB Ver.4.2」を利用しています。
「Ver.4.2」以外のバージョンをご利用されている場合は、一部画面が異なる場合がございます。
まとめ
- ビューとは、バインダに登録されている文書を一覧で表示するための機能です。
- ビュー定義の設定をおこなわないと、登録された文書を一覧表示することはできません。
- 設定したビューは、タブで表示されます。
- 複数のビューを作成することができます。
1.日報を作ってみよう
- 1-1 キャビネット・バインダを作ってみよう
- 1-2 日報の入力フォームを作ってみよう
- 1-3 日報のビューを作ってみよう
- 1-4 条件やツリーで文書を検索してみよう
- 1-5 自分が登録した日報の一覧を作ってみよう
- 1-6 フォームのレイアウトを整えてみよう
- 1-7 文書を再利用して登録してみよう<
0