「SmartDB」の文書一覧をポータルに表示させたい

いつでも確認できるようにバインダの文書一覧のビューを「INSUITE」のポータルに表示させることはできますか?
できますよ!とても簡単です。バインダからポータル用のURLを取得して、それを「INSUITE」側に設定するだけ。実際にやってみましょう。

特定のビューをポータルに表示させる
ポータルに表示させるための情報を取得して、「INSUITE」側に設定するだけで簡単にできます。設定すると以下の様に表示されます。
表示させたいビューの情報を取得する
最初に該当バインダへアクセスしURLを取得します。
- 表示させたいビューのタブを選択し表示
- [ i ]マークをクリック
- 一覧ビューのURL欄ポートレット用のURLをコピー
上記の手順で、情報を取得することは終わりました。 次は、「INSUITE」側の説明を簡単にしますね!

ポートレット作成
「SmartDB」で取得したURLを設定し、ポータルに表示させるためのポートレットを作成します。
- 「INSUITE」の右上部に表示されている◀をクリック
- オーナー権限をクリック
- サイドメニューのポートレットをクリック
- [ポートレットの追加]をクリック
- タイトルを入力
- ターゲットURLの欄に「SmartDB」から取得したURLを貼り付け
- ページ形式欄で
「インラインフレーム内に表示する」を選択
フレームの高さを調整し、フィルタの使用にチェック - [登録]ボタンをクリック
- 拡張設定1(ヘッダ・フッタ)タブを選択
- 標準フレーム欄の「INSUITE Enterprise の標準フレームを適用する」にチェック
- [更新]ボタンをクリック
- サイドメニューからグループポータルをクリック
- ポートレット一覧から先ほど追加したポートレットを選択
- 右側のエリアで「上部」が赤枠で選択されていることを確認し[追加]ボタンをクリック
- ポートレット名が追加されていることを確認
以上の設定が終了すれば、ポートレットの作成は完了です。各項目の設定については「INSUITE」のらく楽を参考にしてください。


とても簡単に設定することができるんですね。 これで、該当バインダまでいくこともなく、いつでも情報が確認できます!すべてのビューのタブが表示されていますが、特定のビューだけ表示することはできますか?
ポータル用のURLを一部変更するだけで可能です。

特定のビューのみを表示させる
表示させたいビューの情報を取得するところまでは、先程と一緒です。取得した情報の一部(引数)を書き換えます。

例:ビュー選択ナビ、検索パネル、ツリーを非表示にする場合は、下記のように引数を変更設定します。
- ビュー選択ナビを非表示に変更
「parts.visible(navi)=true」→「parts.visible(navi)=false」 - 検索パネルを非表示に変更
「parts.visible(criteria)=true」→「parts.visible(criteria)=false」 - ツリーを非表示に変更
「parts.visible(tree)=true」→「parts.visible(tree)=false」
上記変更後のURL
https://{FQDN}/hibiki/BRDDocumentList.do?func=list&portlet=true&frame=true&binderId=10130&viewId=10011&parts.visible(title)=true& parts.visible(navi)=false&parts.visible(action)=true&parts.visible(criteria)=false&parts.visible(tree)=false &parts.visible(info)=true&parts.visible(clipboard)=true
https://{FQDN}/hibiki/BRDDocumentList.do?func=list&portlet=true&frame=true&binderId=10130&viewId=10011&parts.visible(title)=true& parts.visible(navi)=false&parts.visible(action)=true&parts.visible(criteria)=false&parts.visible(tree)=false &parts.visible(info)=true&parts.visible(clipboard)=true
引数の詳細につきましては、以下のドキュメントを参照ください。
・リファレンスガイド~文書管理編~
└INSUITE連携 > ポートレット設定 > 文書一覧・閲覧画面のポートレット表示
情報を書き換えたら、あとは同様にポートレット作成を行うだけです!詳細については、FAQも公開されているので確認してみてください。
FAQ:特定のビューのみ表示させたい
FAQ:特定のビューのみ表示させたい

らく楽INSUITE(R) ポータル・ポートレット編
0